操作マニュアルについて

2010年10月28日 木曜日

マニュアル作成時のルール

  • 「です・ます」調は使用せず「である」調を使用すること
  • 文章は基本的に「です・ます」調を使用すること(ただし強調したい部分などは除く)
  • 文字サイズ変更ボタン「大」で表示しても問題なく表示できること
  • 見出しとなる部分は<h>を使うこと(h4~h6)。
  • 特定のパターンがないのであればHTMLテンプレートではなくWYSIWYGを使うこと
  • スタイルシートはインラインで書く(みんなでcontents_gいじくるわけにもいかないので)
  • スタイルシートで色の指定はしなこと(後で金木さんがバチっとしたときにコンテンツに色がついてると困るから)。
  • 文字だけではなく、なるべく画像を付けて説明すること
  • 画像はその部分がわかる範囲で切り出すこと
  • 【どうする?】メニューやボタン、画面名の表記方法。たとえば、[コンテンツブログ]ー[管理]ー[サイドバー]みたいな。 とりあえず自由に
  • 使用する画像はメニュー名をタグとして付加すること
  • 画面の入力項目の説明については別ページでの説明とすること



投稿者 操作マニュアル作成チーム

カテゴリ一覧

カレンダー

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ