ホーム > マスターズ > HTMLテンプレートでコンテンツを作成する > HTMLテンプレートの制約事項

HTMLテンプレートの制約事項

フォーマットはXHTML

HTMLテンプレートはXHTMLで記述する必要があります。

<br> × → <br /> ○

<li>リストタグ × → <li>リストタグ</li>

<img src="sample.jpg"> × → <img src="sample.jpg" /> ○


GCタグのname属性はブロックでユニークに

HTMLテンプレートはブロックと、GCタグと、そのname属性でデータの紐付けを行います(GCタグについてはこちら)。そのため、1つのブロック内に、同じGCタグ、同じname属性のGCタグがあると、データの紐付けができなくなり、正しく動作しません。ブロックが異なれば同じname属性を使用しても問題ありません。

ブロック

<div>
  name属性が異なるのでOK
  <edit name="text01" />
  <edit name="text02" />
</div>

ブロック

<div>
  同一ブロックに同一name属性のGCタグがあるので正しく動作しない
  <edit name="text01" />
  <edit name="text01" />
</div>

1つのブロックは1つのdivタグで囲む

1つのブロックの最上位要素は1つのdivタグである必要があります。

ブロック

<div>
  <p>これは大丈夫</p>
  <div>最上位要素の中にdivがあっても大丈夫</div>
</div>



ブロック

<div>
  <p>これはエラーになる</p>
</div>
<div>
  最上位要素は1つのdivである必要がある
</div>

空要素の使用は不可

HTMLテンプレートでは空要素を使用することができません。エラーにはなりませんが、ウェブサイトの表示が崩れる場合があります。空要素を使用するときは中にコメントを挿入してください。

<div></div> × → <div><!-- blank --></div> ○

Googleマップを貼りつける場合も、提供されているタグは属性はありますが、要素自体は空要素ですのでコメントが必要になります。

<iframe .... utput=embed"></iframe>  ×


<iframe .... utput=embed"><!-- map --></iframe>  ○



scriptタグは使用不可

HTMLテンプレートの中にscriptタグを含めることはできません。